Quantcast
Channel: 万博に向け不法投棄撲滅
Viewing all articles
Browse latest Browse all 194

九州宮崎県災害履歴情報データベース

$
0
0


年表から探す 宮崎県

災害コード
カルテNO年号元号月日災害名災害の種類災害形態県名市町村名被災個所数人的被害概要
08870826887仁和3年8月26日五畿七道地震〔仁和地震〕(M8.0~8.5)地震・津波宮崎県延岡市家屋倒壊・流失死者多数(全体)>詳細
149807091498明応7年7月9日日向地震(M7.0~7.5)地震山崩れ、
地裂け、
家屋倒壊
宮崎県山崩れ、
地裂け、
家屋倒壊
死者多数>詳細
152412281524大永4年12月28日霧島山噴火(大永四年地震)火山災害・地震・土砂災害山岳崩壊宮崎県小林市山岳崩壊>詳細
158512161585天正13年12月16日天正十三年地震地震宮崎県日向飫肥>詳細
164209031642寛永19年9月3日大雨風水害・土砂災害山崩れ宮崎県西都市山崩れ>詳細
1662103131662寛文2年10月31日日向・大隅地震(M7.5~7.75)〔外所地震〕地震・津波山崩れ、津波、家屋倒壊、土地陥没、堤防道路破損宮崎県日向市、
延岡市、
宮崎市、
日南市、
高鍋町
家屋倒壊3.800(宮崎市佐土原800余、延岡市1,300余・半壊510、朝倉市秋月278、日南市飫肥1,213)(山崩れ、土地陥没、堤防道路破損死者15人(津波:宮崎市)
死者5~500人?(宮崎県)(宮崎市佐土原多数、延岡市5人)
>詳細
168412221684貞亨元年12月22日宮崎県地震(貞亨元年地震)地震宮崎県日南市飫肥>詳細
169810141698元禄11年10月14日佐賀地震(仮称)(震度6以上)地震佐賀県
宮崎県
>詳細
170009131700元禄13年9月13日津波津波石垣崩壊宮崎県日向市石垣崩壊223>詳細
1707102841707宝永4年10月28日宝永地震(M8.4)地震・津波津波、家屋倒壊宮崎県
大分県
福岡県
日向市、
佐伯市米水津地区、
久留米市、
柳川市
家屋倒壊~60,000(全体)死者4,900~20,000人?(全体)
死者139人(日向市)
死者22人(佐伯市)
>詳細
172107261721享保6年7月26日~31日大雨土砂災害・風水害土石流、洪水宮崎県
長崎県
宮崎県大淀川・岩瀬川流域、
長崎県全域
被害多数死者多数(宮崎県)、死者46人(長崎県)>詳細
173408251734享保19年8月25日大風雨土砂災害山崩れ宮崎県児湯郡高鍋町>詳細
174905251749寛延2年5月25日大分地震(M6.75)地震大分県
宮崎県
>詳細
176209251762宝歴12年9月25日暴風雨土砂災害山崩れ、家屋倒壊宮崎県児湯郡高鍋町家屋倒壊68、
山崩れ、
用水路68、
田畑
死者4人>詳細
176908051769明和6年8月5日日向・豊後地震地震大分県
宮崎県
>詳細
176908241769明和6年8月24日地震地震家屋倒壊大分県
宮崎県
杵築市、
日向市
家屋倒壊>詳細
1769082951769明和6年8月29日日向灘地震(M7.75)地震・津波山崩れ、橋梁損壊、家屋倒壊、城崩壊、石垣崩壊宮崎県
大分県
熊本県
福岡県
延岡市、
高千穂町、
久留米市
山崩れ10(延岡市)、橋梁崩壊11(高千穂町)、
家屋全壊13(高千穂町)、城崩壊、石垣崩壊
死者有>詳細
176908311769明和6年8月31日風雨風水害・土砂災害山崩れ宮崎県延岡市北方町山崩れ1箇所死者1人>詳細
177808011778安永7年8月1日~3日暴風雨〔串間御手炭山崩壊〕風水害・土砂災害山崩れ宮崎県串間市山崩れ死者6人>詳細
177909021779安永8年9月2日暴風雨風水害山崩れ宮崎県串間市都井山崩れ死者2人>詳細
182509251825文政8年9月25日風雨風水害・土砂災害山崩れ宮崎県日南市鵜戸山崩れ>詳細
185010061850嘉永3年10月6日大雨風水害・土砂災害山崩れ宮崎県東臼杵郡諸塚村山崩れ多数箇所>詳細
185011031850嘉永3年11月3日大雨風水害・土砂災害崩壊宮崎県西都県郡高原町4人以上>詳細
185309041853嘉永6年9月4日~5日大風雨風水害・土砂災害大規模崩壊宮崎県東臼杵郡諸塚村複数箇所>詳細
185406001854安政元年6月大雨風水害・土砂災害崩壊宮崎県西都県郡高原町>詳細
1854122471854安政元年12月24日安政南海地震(M8.4)地震・津波・土砂災害崩壊大分県
宮崎県
鹿児島県
福岡県
熊本県
佐賀県
長崎県
佐伯市、
宮崎県下、小林市夷守岳
崩壊箇所多数死者多数(全体)>詳細
188508131885明治18年8月13日鹿児島湾地震(仮称)(震度3)地震鹿児島県
宮崎県
大隅、薩摩、
日向市
>詳細
188710211887明治20年10月21日大雨風水害・土砂災害崩壊宮崎県日南市死者6人>詳細
189110131891明治24年10月13日~14日暴風雨風水害家屋倒壊他宮崎県東臼杵郡椎葉村家屋倒壊>詳細
189903241899明治32年3月24日宮崎南部地震(仮称)(M7.2、6.4)地震家屋倒壊他宮崎県宮崎市壁剥落>詳細
1899112591899明治32年11月25日日向灘地震(M7.1、M6.9)地震・津波家屋損傷、土蔵倒壊宮崎県
大分県
家屋損傷、土蔵倒壊>詳細
190310111903明治36年10月11日日向灘地震(M6.3)地震家屋倒壊他宮崎県家屋倒壊>詳細
190508281905明治38年8月28日~29日集中豪雨風水害・土砂災害山崩れ宮崎県東諸県郡綾町山崩れ>詳細
190603131906明治39年3月13日日向灘地震(仮称)(M6.4)地震宮崎県>詳細
190911101909明治42年11月10日宮崎県西部地震(仮称)(M7.6)地震家屋倒壊、土地隆起他宮崎県宮崎市家屋全壊2、半壊3(宮崎県)負傷者3人(宮崎県?熊本県?)>詳細
191102181911明治44年2月18日日向灘地震(M5.6)地震宮崎県>詳細
191201071912明治45年1月7日日向灘地震(仮称)(震度3)地震宮崎県宮崎市なしなし>詳細
191201211912明治45年1月21日日向灘地震(仮称)(震度3)地震宮崎県宮崎市なしなし>詳細
191209081912大正元年9月8日宮崎地方地震(仮称)(震度3)地震宮崎県小林市なしなし>詳細
191210021912大正元年10月2日日向北部沿岸地震(仮称)(震度3)地震宮崎県延岡市なしなし>詳細
191210021912大正元年10月2日大雨風水害・土砂災害大規模崩壊、地すべり宮崎県東臼杵郡北郷村崩壊箇所多数>詳細
191304031913大正2年4月3日日向灘地震(仮称)(震度5)地震宮崎県延岡市なしなし>詳細
191304131913大正2年4月13日日向灘地震(M7.1)地震家屋倒壊他宮崎県宮崎市家屋破損、壁の亀裂なし>詳細
191304201913大正2年4月20日日向灘地震(仮称)(震度5)地震宮崎県日向市なしなし>詳細
191305171913大正2年5月17日~30日霧島山麓地震(仮称)地震鹿児島県
宮崎県
霧島市、
小林市
>詳細
191307091913大正2年7月9日霧島山麓地震(仮称)(震度5)地震鹿児島県
宮崎県
霧島市、
小林市
なしなし>詳細
191311011913大正2年11月1日日向灘地震(仮称)地震宮崎県なしなし>詳細
191408041914大正3年8月4日日向灘地震(仮称)地震宮崎県なしなし>詳細
191410291914大正3年10月29日日向灘地震(仮称)(震度3)地震宮崎県>詳細
191509171915大正4年9月17日豊予海峡地震(仮称)地震宮崎県
大分県
>詳細
191510231915大正4年10月23日日向灘地震(仮称)地震宮崎県>詳細
191602011916大正5年2月1日種子島東沖地震(仮称)(震度3)地震宮崎県
鹿児島県
>詳細
191804021918大正7年4月2日日向灘地震(仮称)(震度3)地震宮崎県宮崎市なしなし>詳細
191809151918大正7年9月15日日向灘地震(仮称)地震宮崎県宮崎市>詳細
191812101918大正7年12月10日日向灘地震(仮称)(震度3)地震宮崎県日向市>詳細
191903141919大正8年3月14日日向灘地震(仮称)(震度3)地震宮崎県宮崎市なしなし>詳細
191908001919大正8年8月暴風雨風水害・土砂災害地すべり宮崎県東諸県郡高岡町地すべり死者4人、負傷者2人>詳細
191912211919大正8年12月21日日向灘地震地震宮崎県日向市>詳細
192005261920大正9年5月26日鹿児島地方地震(仮称)地震宮崎県
鹿児島県
南さつま市加世田>詳細
192301121923大正12年1月12日日向灘地震地震宮崎県延岡市>詳細
192312281923大正12年12月28日日向灘地震(仮称)(震度2)地震宮崎県>詳細
192411301924大正13年11月30日日向灘地震(仮称)(震度2)地震宮崎県>詳細
192509041925大正14年9月4日大雨風水害・土砂災害崖崩れ宮崎県西臼杵郡日之影町崖崩れ死者2人>詳細
192604071926大正15年4月7日日向灘地震(仮称)(震度3)地震宮崎県宮崎市>詳細
192905221929昭和4年5月22日日向灘地震(M6.9)地震・津波津波、家屋破損、壁の亀裂剥落、煙突倒壊宮崎県
大分県
豊後竹田市家屋破損、壁の亀裂剥落、煙突倒壊>詳細
19311102131931昭和6年11月2日日向灘地震(M7.1)地震・津波家屋倒壊、山崩れ、地すべり、橋梁破損、煙突倒壊、石垣倒壊、道路決壊宮崎県家屋全壊4(宮崎県)、1(鹿児島県)、半壊10(宮崎県)、1(11?)(鹿児島県)、家屋倒壊2(大分県)、山崩れ、地すべり、橋梁破損1(鹿児島県)、煙突倒壊17(鹿児島県)、石垣倒壊2(鹿児島県)、道路決壊1(鹿児島県)死者1人、負傷者29人(宮崎県)>詳細
193205031932昭和7年5月3日有明(志布志)湾地震(仮称)(震度4)地震なし宮崎県なしなし>詳細
193506001935昭和10年6月大雨風水害・土砂災害地すべり、田畑埋没宮崎県日南市東郷町田畑埋没>詳細
193810141938昭和13年10月14日~15日台風風水害・土砂災害山崩れ、土石流宮崎県串間市山崩れ、崩壊箇所多数>詳細
193903201939昭和14年3月20日日向灘地震(M6.5)地震・津波家屋倒壊、煙突倒壊宮崎県家屋半壊1、煙突倒壊3(宮崎県)死者1人、負傷者1人(宮崎県)>詳細
193910161939昭和14年10月16日台風土砂災害土石流宮崎県宮崎市清武町死者32人>詳細
194107201941昭和16年7月20日日向灘地震地震宮崎県なしなし>詳細
194111191941昭和16年11月19日日向灘地震(M7.2)地震・津波家屋倒壊他熊本県
宮崎県
人吉市、
延岡市
家屋全壊18~27(全体)、半壊1(宮崎県)崩壊箇所多数死者2人、負傷者18人(全体)、死者1~2人(熊本県)、負傷者5人(宮崎県)>詳細
194204131942昭和17年4月13日日向灘地震(仮称)(震度4)地震宮崎県なしなし>詳細
194206221942昭和17年6月22日~23日梅雨前線風水害・土砂災害崖崩れ、家屋埋没宮崎県小林市崖崩れ、家屋埋没死者8人>詳細
194304121943昭和18年4月12日日向灘地震(仮称)(震度4)地震宮崎県宮崎市>詳細
194307191943昭和18年7月19日~23日台風風水害・土砂災害土石流宮崎県日南市北郷町土石流>詳細
194309181943昭和18年9月18日~19日台風風水害・土砂災害山崩れ、洪水宮崎県東諸県郡国富町、延岡市北川町山崩れ、洪水死者6人>詳細
194401051944昭和19年1月5日日向灘地震(仮称)(震度4)地震宮崎県宮崎市>詳細
194412071944昭和19年12月7日東南海地震(熊野灘)(M7.9)地震・津波家屋倒壊、津波大分県
宮崎県
家屋全壊26,130(全体)死者998人(全体?)>詳細
194509171945昭和20年9月17日~18日枕崎台風風水害・高潮・土砂災害高潮、土石流(宮崎県)宮崎県
鹿児島県
えびの市(土砂災害)死者2,076人、負傷者2,329人、行方不明1,046人(全体?)、死者2人(宮崎県えびの市)>詳細
19461221141946昭和21年12月21日南海地震(紀伊半島沖)(M8.0)地震・津波家屋倒壊、瓦落下、煙突倒壊、津波熊本県
大分県
宮崎県
家屋全壊11,951(全体)、家屋半壊3(宮崎県)、家屋全壊36~37、半壊95(大分県)、瓦落下、煙突倒壊、家屋倒壊3(佐賀県)、家屋全壊1(福岡県)、家屋全壊6~13(熊本県)死者1,330人(全体)、死者2人(熊本県)、死者4人(大分県)、負傷者5人(宮崎県)>詳細
194805091948昭和23年5月9日日向灘地震(M6.5or6.7)地震壁の剥落宮崎県
熊本県
鹿児島県
壁の剥落なし>詳細
194810271948昭和23年10月27日日向灘地震(M6.5)地震家屋破損宮崎県
鹿児島県
家屋破損>詳細
194906181949昭和24年6月18日~22日デラ台風風水害・土砂災害河川氾濫、崖崩れ鹿児島県
宮崎県
鹿児島全県下、
西臼杵郡日之影町
崖崩れ109(鹿児島県)死者88人、負傷者87人(鹿児島県)、死者8人(宮崎県)>詳細
195009131950昭和25年9月13日キジア台風〔鷹尾岳地すべり〕風水害・土砂災害山崩れ、崖崩れ、土石流、地すべり宮崎県
大分県
長崎県
西臼杵郡五ヶ瀬町、
大分県全域、
北松浦郡江迎町
山崩れ、崖崩れ、土石流死者1人(宮崎県)、死者7人、負傷者12人(大分県)>詳細
195107051951昭和26年7月5日~8日梅雨前線風水害・土砂災害地すべり宮崎県日南市南郷町地すべり>詳細
195111051951昭和26年11月5日カムチャツカ半島沖地震(M9.0)地震・津波津波、護岸決壊、床上浸水宮崎県日南市南郷町津波、護岸決壊、床上浸水>詳細
195207141952昭和27年7月14日梅雨前線風水害・土砂災害崩壊宮崎県西臼杵郡高千穂町>詳細
195306231953昭和28年6月23日~30日梅雨前線〔西日本大水害、白川大水害、門司・小倉の崩壊〕風水害・土砂災害河川氾濫、斜面崩壊、土石流九州全域九州全域福岡県5167、長崎県155、佐賀県14、熊本県698、大分県394、鹿児島県153福岡県死者213人、負傷者891人、長崎県死者25人、負傷者33人、佐賀県死者4人、熊本県死者291人、負傷者557人、行方不明272人>詳細
195408161954昭和29年8月16日~18日台風5号風水害・土砂災害崖崩れ、河川氾濫、地すべり、崩壊、土石流鹿児島県
宮崎県
鹿児島全県下、
宮崎県下
崖崩れ426(鹿児島県)、地すべり1、崩壊5、土石流1(宮崎県)死者13人、負傷者55人(鹿児島県)、死者39人、行方不明4人(宮崎県)>詳細
195705181957昭和32年5月18日~19日低気圧土砂災害崩壊宮崎県日南市日之影町崩壊>詳細
195706301957昭和32年6月30日~7月6日梅雨前線風水害・土砂災害崩壊宮崎県西臼杵郡綾町崩壊死者1人>詳細
19610227161961昭和36年2月27日日向灘地震(M7.0)地震・津波崖崩れ、地盤沈下、建物損壊、道路破損宮崎県
鹿児島県
高千穂町、
宮崎市、
小林市、
都城市
建物全壊3(全体)、1(宮崎県)、半壊4(宮崎県)、家屋全半壊13(鹿児島県)、道路破損4、崖崩れ5(鹿児島県)死者2人(全体)、1人(宮崎県)、1人(鹿児島県)、負傷者4人(宮崎県)、3人(鹿児島県)>詳細
196109151961昭和36年9月15日~17日第二室戸台風風水害・高潮・土砂災害土砂崩れ、山・崖崩れ、土石流宮崎県
大分県
宮崎県全域、
大分県全域
土砂崩れ(宮崎県)、山・崖崩れ、土石流(大分県)死者6人(宮崎県)、死者2人、負傷者5人、行方不明1人(大分県)>詳細
196111201961昭和36年11月20日~21日前線、台風第26号風水害・土砂災害大規模崩壊宮崎県
大分県
宮崎市堀切峠死者多数(大分県)>詳細
196111271961昭和36年11月27日日向灘南部地震(仮称)(震度4)地震宮崎県宮崎市>詳細
196309121963昭和38年9月12日集中豪雨風水害・土砂災害崖崩れ宮崎県児湯郡 川南町崖崩れ>詳細
196310041963昭和38年10月4日宮崎県東方沖地震(仮称)(M6.3)地震宮崎県宮崎市>詳細
196507031965昭和40年7月3日梅雨前線風水害・土砂災害土石流宮崎県えびの市>詳細
196608141966昭和41年8月14日~15日台風13号風水害・土砂災害鉄砲水、土石流、崩壊地、すべり・山崩れ宮崎県都城市山之口町(青井岳)、
延岡市北川町、   日南市南郷町
鉄砲水1(都城市)、地すべり、山崩れ多数死者24人(都城市)>詳細
19680221171968昭和43年2月21日~25日えびの地震(M6.1)地震家屋倒壊、山・崖崩れ、堤防破損、鉄道被害宮崎県
鹿児島県
熊本県
えびの市大字向江、
姶良郡湧水町
家屋全壊386、半壊783、崖崩れ328(全体)、山崩れ、家屋全壊333(宮崎県)、22(鹿児島県)、家屋半壊434(宮崎県)、63(鹿児島県)死者3人(鹿児島県)、負傷者42~44人(全体)、10人(宮崎県)、10人(鹿児島県)、1人(熊本県)>詳細
196803251968昭和43年3月25日えびの地震(仮称)(M5.7)地震家屋倒壊、道路破損、橋梁破損、山・崖崩れ宮崎県
熊本県
家屋全壊51(全体)、39(宮崎県)、12(鹿児島県)、半壊497(全体)、221(宮崎県)、136(鹿児島県)、道路破損33(宮崎県)、橋梁破損9(宮崎県)、山・崖崩れ3(鹿児島県)負傷者3人(宮崎県)>詳細
196804011968昭和43年4月1日日向灘地震(M7.5,or7.7)〔1968年日向灘地震〕地震・津波家屋損壊、津波、床下浸水宮崎県
鹿児島県
宮崎県下家屋全壊1、半壊2、道路破損18、床下浸水5(全体)死者1人、負傷者15~57(全体)、>詳細
196904211969昭和44年4月21日日向灘地震(M6.5)地震落石宮崎県日南市日之影町落石1負傷者2人>詳細
196906291969昭和44年6月29日~7月11日梅雨前線〔平松豪雨崩壊〕風水害・土砂災害崖崩れ、地すべり、崩壊鹿児島県
宮崎県
鹿児島市吉野町平松(鹿児島全県下)、
都城市、三股町、日南市
崖崩れ917(鹿児島県)、地すべり1、崩壊2(宮崎県)死者52人、負傷者630人(鹿児島県)、死者5人(宮崎県)>詳細
197007221970昭和45年7月22日斜面崩壊土砂災害斜面崩壊宮崎県小林市野尻町死者1人>詳細
197007261970昭和45年7月26日日向灘地震(M6.7)地震・津波山・崖崩れ、道路崩壊宮崎県宮崎市、
延岡市、
日南市
山・崖崩れ6、道路崩壊4負傷者4~13人>詳細
197108291971昭和46年8月29日~30日台風23号風水害・土砂災害山・崖崩れ、土砂崩れ宮崎県
大分県
日南市日之影町、西臼杵郡五ヶ瀬町、児湯郡西米良、
大分県南部
山・崖崩れ、土砂崩れ、土石流多数死者11人(宮崎県)、死者1人、負傷者11人、行方不明1人(大分県)>詳細
197207031972昭和47年7月3日~15日昭和47年7月豪雨〔47.7豪雨(えびの)地すべり性崩壊、47.7豪雨(天草)による崩壊〕風水害・土砂災害地すべり、崩壊宮崎県
熊本県
えびの市真幸、
天草市上島
地すべり(宮崎県)死者4人(宮崎県)、死者115人、行方不明4人(鹿児島県?)>詳細
197207181972昭和47年7月18日~26日台風7号、9号風水害・土砂災害土石流宮崎県西臼杵郡高千穂町死者2人>詳細
197312001973昭和48年12月地面陥没土砂災害地面陥没宮崎県都城市高城町地面陥没>詳細
197506201975昭和50年6月20日梅雨前線風水害・土砂災害地すべり宮崎県日南市地すべり>詳細
197805231978昭和53年5月23日鹿児島県西方沖地震(M6.7)地震落石(宮崎県)宮崎県
大分県
宮崎県下落石(宮崎県)>詳細
197807041978昭和53年7月4日宮崎県北部地震(M6.2)地震道路損壊、建物損壊(宮崎県)宮崎県
大分県
宮崎県北部、
大分市
道路損壊7(宮崎県)負傷者1人(大分県大分市)>詳細
197903141979昭和54年3月14日岩盤すべり土砂災害岩盤すべり宮崎県宮崎市堀切峠岩盤すべり>詳細
197910101979昭和54年10月10日~20日台風第20号風水害・土砂災害崖崩れ宮崎県宮崎市高岡町崖崩れ死者1人、負傷者11人>詳細
198207001982昭和57年7月~8月昭和57年7月豪雨と台風第10号〔長崎大水害〕風水害・土砂災害崖崩れ、地すべり(長崎県)、山・崖崩れ、土石流(大分県)、大規模崩壊(宮崎県)長崎県
大分県
宮崎県
長崎市周辺、
豊後竹田市、
東臼杵郡椎葉村
崖崩れ583(長崎市)、4,457(長崎県)、地すべり320(長崎市)、1,292(長崎県)死者294人、行方不明7人、負傷者805人(長崎県)、死者7人、負傷者15人(大分県)、死者2人(宮崎県)>詳細
198208131982昭和57年8月13日台風11号風水害・土砂災害大規模崩壊、山崩れ宮崎県西都市、西臼杵郡日之影町大規模崩壊1、山崩れ3死者5人>詳細
198208261982昭和57年8月26日~27日台風13号風水害・土砂災害土石流宮崎県西臼杵郡日之影町死者1人>詳細
198309271983昭和58年9月27日台風10号風水害・土砂災害崖崩れ宮崎県児湯郡新富町崖崩れ多数>詳細
198408071984昭和59年8月7日日向灘地震(M7.1)地震・津波建物破損、山崖崩れ、塀倒壊、屋根瓦破損宮崎県延岡市建物破損319~325、山崖崩れ12(全体)、塀倒壊、屋根瓦破損(大分県)負傷者9人(全体)>詳細
198506191985昭和60年6月19日~7月13日梅雨前線風水害・土砂災害崖崩れ宮崎県都城市高崎町崖崩れ10>詳細
198606051986昭和61年6月5日~6日梅雨前線風水害・土砂災害地すべり宮崎県東諸県郡綾町地すべり>詳細
198703181987昭和62年3月18日日向灘地震(M6.6)地震・津波落石、崖崩れ、建物破損、水道損傷、道路不通・交通規制宮崎県日南市日之影町崖崩れ、建物破損354、水道損傷168、道路不通・交通規制33死者1人、負傷者6人(宮崎県)>詳細
198710001987昭和62年10月地すべり風水害・土砂災害地すべり宮崎県日南市富士地すべり>詳細
198805041988昭和63年5月4日前線風水害・土砂災害土石流宮崎県西臼杵郡高千穂町行方不明1人>詳細
199109301991平成3年9月30日台風第19号風水害・土砂災害大規模崩壊、風倒木、土石流九州全域九州全域大規模崩壊(宮崎県東臼杵郡椎葉村)、山・崖崩れ11(長崎県)、その他被害多数死者11人、負傷者311人(福岡県)、死者5人(長崎県)>詳細
199307311993平成5年7月31日~8月29日梅雨前線、台風第7・11号〔鹿児島豪雨崩壊〕風水害・土砂災害崩壊鹿児島県
宮崎県
鹿児島市周辺地域
宮崎市高崎町、西臼杵郡高千穂町
斜面崩壊3以上(宮崎県)死者49人(鹿児島県)、死者2人(宮崎県)>詳細
199308101993平成5年8月10日台風7号風水害・土砂災害崩壊宮崎県東臼杵郡北方町死者1人>詳細
199309021993平成5年9月2日~4日台風第13号風水害・土砂災害土石流、斜面崩壊九州全域九州全域福岡県3、長崎県1、熊本県18、大分県53、鹿児島県31、宮崎県38死者1人(福岡県)、負傷者2人(佐賀県)、死者5人、負傷者4人、不明2人(大分県)、死者2人、負傷者45人(宮崎県)、死者33人(鹿児島県)>詳細
199610191996平成8年10月19日日向灘地震(M6.6)地震落石宮崎県日南市>詳細
199612031996平成8年12月3日日向灘地震(M6.6)地震砂災害なし宮崎県>詳細
199707011997平成9年7月1日~17日梅雨前線、低気圧〔針原川土石流〕風水害・土砂災害崩壊、土石流九州全域九州全域49(福岡県)、72(長崎県)、16(佐賀県)、142(熊本県)、39(大分県)、65(鹿児島県)、5(宮崎県)死者行方不明者21人>詳細
199709161997平成9年9月16日~18日台風第19号風水害・土砂災害洪水(宮崎県)、山崩れ、河川氾濫(大分県)宮崎県
大分県
東臼杵郡西郷村、北川町、
大分県全域
崩壊箇所多数(大分県)死者1人(宮崎県)、負傷者1人(大分県)>詳細
199908021999平成11年8月2日台風7号風水害・土砂災害崩壊宮崎県西臼杵郡高千穂町死者1人>詳細
199909211999平成11年9月21日~25日台風第18号〔八代海高潮〕高潮・風水害・土砂災害高潮・崩壊長崎県
大分県
熊本県
宮崎県
鹿児島県
八代海(熊本県不知火町)(高潮)、
各県全域
家屋全壊47、半壊30、床上浸水163(不知火町)、崩壊9(長崎県)、46(大分県)、14(熊本県)、5(宮崎県)、15(鹿児島県)死者16人(全体?)、12人(不知火町)、負傷者10人(全体?)、4人(不知火町)、死者4人(全体?)>詳細
200307182003平成15年7月18日~21日前線、低気圧〔水俣宝川内土石流、7.19福岡水害〕風水害・土砂災害土石流、崖崩れ九州全域水俣市、菱刈町、宇美川、御笠川、明星寺川水系他、その他九州全域1,271(福岡県)、1(佐賀県)、6(長崎県)、4(熊本県)、13(鹿児島県)、31(宮崎県)死者行方不明者23人>詳細
200408282004平成16年8月28日~30日台風第16号風水害・土砂災害崩壊宮崎県東臼杵郡 椎葉村、             西臼杵郡 日之影町土砂災害箇所34死者2人、負傷者27人>詳細
200409042004平成16年9月4日~7日台風第18号風水害・土砂災害崩壊宮崎県東臼杵郡 椎葉村、児湯郡 西米良村、宮崎市 高岡町崩壊箇所多数負傷者14人>詳細
200410182004平成16年10月18日~21日台風第23号、前線風水害・土砂災害崩壊、地すべり宮崎県延岡市、日南市崖崩れ23箇所、地すべり1箇所死者2人、負傷者4人>詳細
200509032005平成17年9月3日~8日台風第14号、前線〔南部九州斜面崩壊〕風水害・土砂災害斜面崩壊、山腹崩壊、土石流(大規模崩壊)九州全域九州全域14(福岡県)、6(長崎県)、38(熊本県)、48(大分県)、13(鹿児島県)、127(宮崎県)死者行方不明者22人、負傷者26人(宮崎県)>詳細
200808222008平成20年8月22日新燃岳噴火火山災害降灰宮崎県小林市なし>詳細
201003052010平成22年3月~5月新燃岳噴火火山災害・地震地震・降灰宮崎県高千穂町なし>詳細
201007022010平成22年7月2日~4日梅雨前線風水害・土砂災害崖崩れ、浸水鹿児島県
宮崎県
霧島市、湧水町、曽於市、鹿屋市、大崎町、南種子町、都城市、小林市等崖崩れ53、道路47、その他6(鹿児島県)死者2人、行方不明者1人、軽傷1人>詳細
201106102011平成23年6月10日~21日梅雨前線風水害・土砂災害崖崩れ、浸水九州全域九州全域崖崩れ等237負傷者4人>詳細
201109152011平成23年9月15日~20日台風第15号風水害・土砂災害崖崩れ、浸水宮崎県
大分県
宮崎県(都城市、えびの市、小林市、高原町)、大分県(大分市、由布市、佐伯市、杵築市)床下浸水8(宮崎県)、床下浸水28 、道路損壊44、土砂・崖崩れ6(大分県)重傷者1人(宮崎県)>詳細
201204022012平成24年4月2日~3日寒冷前線強風強風九州全域九州全域一部損壊18、停電12,104負傷者21人>詳細


Viewing all articles
Browse latest Browse all 194

Trending Articles